
<E-M1 II、NOKTON 25mm F0.95、1/500秒、F0.95?、ISO200、絞り優先、DxO FilmPack 6(ETERNA)>

<E-M1 II、NOKTON 25mm F0.95、1/640秒、F2.0?、ISO200、絞り優先、DxO FilmPack 6(ETERNA)>

<E-M1 II、NOKTON 25mm F0.95、1/2000秒、F1.4?、ISO200、絞り優先、DxO FilmPack 6(ETERNA)>

<E-M1 II、NOKTON 25mm F0.95、1/250秒、F2.0?、ISO200、絞り優先、DxO FilmPack 6(ETERNA)>
直近1週間、平日は残業つづきでランニングできず。
ある意味たっぷり休養できて、土曜朝はGARMINが示す「トレーニングレディネス」のスコアが
初めて "100" になりました。
■土曜朝のランニング
いつものコースを2時間30分、28km少々。
FreshForm X 1080 AC 使用。キロ平均5′18″。
平均ピッチ173spm。平均ストライド1.08m。平均上下動9.0cm。平均心拍132bpm。
あまりペースを気にせず、長めの時間走。
走り始めの気温は5℃で、さすがに寒かったです。
■日曜朝のランニング
いつもとは逆に向かうコースを29分、5km少々。
EvorideSPEED 2 使用。キロ平均5′04″。
平均ピッチ174spm。平均ストライド1.12m。平均上下動9.1cm。平均心拍128bpm。
ロードスターを車検に出すため、ディーラーからの帰り道にジョグ。
ここ最近、横浜も寒い日も多いです。
私は寒さに弱いので(いや、暑さにも弱いですけど)、快適にランニングするには服装も重要。
ここ数年間で徐々に買い足して、今は充実の(?)ラインナップです。
■お気に入りアウター①「adidas ラン アイコンズ スリーストライプス ジャケット」
爽やかな白っぽい色のアウターが欲しい!と思って探していました。
でも、真っ白は気恥しい気もして、なかなか見つからず。
ネットを徘徊していて、たまたま見つけた本製品に一目惚れ。
ストレッチ性がほぼ無いし、機能性素材とかでもありませんが多少は防風してくれて、気に入ってます。
■お気に入りアウター②「adidas ティロ 23 プロ COLD. RDY ウォームトップ」
上記①を気に入って着用していましたが、気温が10℃未満だと防寒性が不足してきます。
特に陽が落ちてからのジョギングだと寒くて。。
ネットで探していたら、この商品の色がグレーのバージョンが目に留まりました。
ランニング用ではなく、サッカーの練習着です。
めちゃくちゃ暖かくて重宝しています。
■お気に入りアウター③「adidas テレックス XPERIOR ライトフリース フード付きジャケット」
もう1着、防寒性のあるアウターが欲しくて、最近購入。
これもランニング用という訳ではなく、トレッキング用です。
上記②ほど暖かくありませんが、気温10℃前後なら大丈夫。
夕暮れ以降に走る際、黒とかだと被視認性が悪いと思って、明るめの色(薄いグリーン)にしました。
どういう訳だか、すべて adidas です。
NORTHFACEとかlululemonとかonとか、機能とデザインのバランスが良さそうな製品も気になるのですが、値段がお高め。
その点、adidasは(私がランニングする上で)十分な機能があって値段が安く、デザインも気に入る製品が多いです。
(最近、シューズはadidasご無沙汰ですが。)
これで、暫く新たなウェア(アウター)は買わなくても良さそうです♪
仕事は年度末が近づいており、バタバタ忙しく過ごしそう。
体調に気をつけて過ごそうと思います。

<E-M1 II、NOKTON 25mm F0.95、1/1250秒、F1.4?、ISO200、絞り優先、DxO FilmPack 6(ETERNA)>