のんびりNCロードスター日記

はてなダイアリーから移行してきました。NCロードスターとか、猫とか、写真とか。

fact = past

 
 <E-M1 II、LUMIX G 14mm F2.5、1/250秒、F4.0、ISO200、絞り優先、DxO FilmPack 6(Kodak HIE Infrared)>
 
 
 <E-M1 II、LUMIX G 14mm F2.5、1/2500秒、F2.5、ISO200、絞り優先、DxO FilmPack 6(Kodak HIE Infrared)>
 
2021年に(←本当は更に以前から)仕事で「抜本的な見直し」を唱えてから、早2年。
本格的にチームが動き出してから1年半ほど経過しました。
沢山の人の意見を詰め込んだ「プランA」はコストの問題により頓挫。
ならば「プランB」を・・・と進めたいところではありますが、
やはり「小手先の誤魔化し」だけで「今」を乗り切りたいと思う人も多いようです。
 
ビジネスにおいては「fact」が大事
たしかに大事だと思います。
ですが、「fact(実際に起きたこと。それにより収集されたデータ)」は、既に、あるいは直ぐに「past(過去)」になります
大事なのは、「事実」から少し先の「未来」を考えて仮説を立てて、実行~検証していくことだと思っていますが、
どうも
 「未来に責任なんて持てないから語りたくない」
という人も居ます。
私は
 「未来を正確に予測するなんて、誰にもできないと思うので、factベースで検討した未来を語っても良いのでは?」
と主張していますが、強制力はありません。
まぁ、私の主張が絶対に正しい・・・なんて思っていないので、どちらが正解とは言えないのですが、なんだかモヤモヤしますね。。
もう少し「プランB」の模索を続けたいと思います。
 
 
■火曜夕方のランニング
 夕方暗くなってから走るコースを39分、9km少々。
 FuelCell Propel v4使用。キロ平均5′18″。
 平均ピッチ174spm。平均ストライド1.08m。平均上下動9.0cm。平均心拍139bpm。
 仕事終わりに気持ち良いペースでジョギング。
 
■水曜夕方のランニング
 いつもとは逆方向に向かうコースを50分、9km少々。
 EvoRide SPEED使用。キロ平均5′25″。
 平均ピッチ175spm。平均ストライド1.05m。平均上下動8.7cm。平均心拍144bpm。
 仕事終わりに、ゆっくりジョギング。
 
■土曜朝のランニング
 いつものコースの短縮版を1時間07分、11km少々。
 EvoRide SPEED使用使用。キロ平均5′48″。
 平均ピッチ173spm。平均ストライド0.99m。平均上下動8.7cm。平均心拍135bpm。
 前日飲み過ぎた結果、睡眠の質が良くなかったようで、
 GARMINが「キロ6′50″ペースで30分」というメニューを提案してきました。
 さすがに、そこまで遅いペースにはしませんでしたが、キロ6′00″ペースを意識して走りました。
 Evoride SPEEDは、そんなスピード域もコントロールしやすくて改めて「良いシューズだな」と思いました。
 
本当は(二日酔いしない程度に抑えたので)日曜日も走りたかったのですが、午前中は冷たい雨。
昼から「唐揚げ&ビール」をやってしまったので、no runです。(^^;
そして、明日~明後日は「雪 or みぞれ」の予報?!
こりゃ、しばらく走れないかな。。
 
 
 <E-M1 II、NOKTON 25mm F0.95、1/100秒、F1.7?、ISO500、絞り優先、DxO FilmPack 6(Sensia 100)>

a paper fortune

 
 <E-M1 II、LUMIX G 14mm f2.5、1/800秒、F6.3、ISO200、絞り優先、DxO FilmPack 6(Provia 100F)>
 
 
 <E-M1 II、LUMIX G 14mm f2.5、1/800秒、F8.0、ISO200、絞り優先、DxO FilmPack 6(Provia 100F)>
 
 
 <E-M1 II、LUMIX G 14mm f2.5、1/4000秒、F4.5、ISO200、絞り優先、DxO FilmPack 6(Provia 100F)>
 
この週末は割と天気良く。
土曜日は、朝から川崎大師に御札を受け取りに行きました。
今年最初の「おみくじ」を引いたのですが、「凶」でした。。(ToT)
その後は、いつもの産直までドライブ。
野菜をたくさん購入して満足。

■火曜夕方のランニング
 アップダウン多めのコースを1時間20分、15km少々。
 FuelCell Propel v4使用。キロ平均5′16″。
 平均ピッチ174spm。平均ストライド1.08m。平均上下動9.0cm。平均心拍145bpm。
 前週の土日があまり走れなかったので、仕事終わりに長めのジョギング。
 10kmほど走った後は、200m×4回のショートインターバルを入れました。
 結構息が上がりましたが、たまにはダイナミックな動きも気持ち良いですね。
 
■水曜夕方のランニング
 夕方暗くなってから走るコースを36分、6.5km。
 EvoRide SPEED使用。キロ平均5′35″。
 平均ピッチ174spm。平均ストライド1.02m。平均上下動8.7cm。平均心拍132bpm。
 土日に走り足りなかった分を取り戻すように、仕事終わりに、ゆっくりジョギング。
 
■金曜夕方のランニング
 アップダウン多めのコースを1時間40分、19km。
 FuelCell Propel v4使用。キロ平均5′15″。
 平均ピッチ176spm。平均ストライド1.08m。平均上下動8.8cm。平均心拍148bpm。
 自宅マンションの各種点検のため有給休暇。
 夕方早めの時間から走り始めましたが、走り終わる頃には真っ暗になりますね。。
 
■日曜朝のランニング
 いつものコースを48分、10km。
 FuelCell Rebel v3使用。キロ平均4′46″。
 平均ピッチ181spm。平均ストライド1.15m。平均上下動8.7cm。平均心拍155bpm。
 私としては、速いペース走。いわゆる「乳酸閾値走」です。
 息が上がるペースで10km走るのは結構シンドイのですが、
 空気が冷たい季節なので、気持ち良く感じたりもします。
 
金曜夕方のランニングの際、GARMIN 265を装着している手首が外気に直接触れないよう、
袖の下に入れたまま走ってみました。
そうすると、ランニング中にペースや心拍等を見れなくなってしまうのですが、
心拍が異常値を示すことなく、体感とのズレが発生しなくなったようです。
やはり、寒さで私の手首~指先の血流が悪くなると、正常に心拍を計測できなくなるのですかね。。
ま、ランニングウォッチを見続けるのではなく、感覚も大事にしながら走ってみることにします。
 
2024年も既に1か月近くが経過。
年度末に向けて、着実に仕事を進めていく必要がありますね~。
 
 
 <E-M1 II、LUMIX G 14mm f2.5、1/160秒、F2.5、ISO200、絞り優先、DxO FilmPack 6(Neopan Acros 100)>

特にネタなし(冷たい雨の週末)

 
 <E-M1 II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO、1/320秒、F4.0、ISO200、絞り優先、172mm相当、DxO FilmPack 6(Superia Reala 100)>
 
 
 <E-M1 II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO、1/2500秒、F4.0、ISO200、絞り優先、88mm相当、DxO FilmPack 6(Superia Reala 100)>
 
 
 <E-M1 II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO、1/2000秒、F4.0、ISO200、絞り優先、200mm相当、DxO FilmPack 6(Superia Reala 100)>
 
この週末は、土日とも冷たい雨。
写真も撮りに行けず・・・でしたので、先週撮ったストックから。
 
■火曜夕方のランニング
 夕方暗くなってきてから走るコースを44分、9km。
 FuelCell Rebel v3使用。キロ平均4′50″。
 平均ピッチ175spm。平均ストライド1.18m。平均上下動9.2cm。平均心拍151bpm。
 やはりRebel v3だと、これくらいのペースが気持ちよく走れますねー。
 
■木曜夕方のランニング
 いつもと逆向きに向かうコースを1時間10分、12km少々。
 EvoRide SPEED使用。キロ平均5′43″。
 平均ピッチ173spm。平均ストライド1.01m。平均上下動8.8cm。平均心拍140bpm。
 GARMINが「キロ6′00″で1時間9分」といったメニューを勧めてくるので、それを意識して。
 「比較的ゆっくりめのペースに対応しやすい」という点では、EvoRide SPEEDが走り易いですね。
 
■土曜夕方のランニング
 いつもと逆向きに向かうコースを33分、6km。
 EvoRide SPEED使用。キロ平均5′26″。
 平均ピッチ174spm。平均ストライド1.05m。平均上下動8.8cm。平均心拍141bpm。
 夕方、やっと雨が上がったので軽くジョギング。
 二日酔いであることをGARMINに見抜かれていて「キロ6′00″で31分」を勧めてきたので、それを意識して。
 
昨年末に購入たGARMIN Forerunner 265。
入浴時などを除き、就寝時にも着けて、心拍数などをモニタリングして、睡眠状態などログとして残しています。
金曜日は職場の送別会だったのですが、
深酒したので「睡眠の質が悪い」と評価されて、翌朝「トレーニングレディネスが低い」と表示されていました。
そのため「軽めのトレーニングメニュー」を勧めてきたのだと思われます。
噂には聞いていたのですが、このモニタリング~評価機能は侮れない。。
今後は、酒量はホドホドにして、高いトレーニング効果を得られる体調を目指そうかな、と思います。(^^;
 
 
 <E-M1 II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO、1/1000秒、F4.5、ISO200、絞り優先、184mm相当、DxO FilmPack 6(Superia Reala 100)>

YOKOHAMA MONOCHROME

 
 <E-M1 II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO、1/250秒、F4.5、ISO200、絞り優先、88mm相当、DxO FilmPack 6(Fomapan 100R)>
 
 
 <E-M1 II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO、1/5000秒、F5.0、ISO200、絞り優先、140mm相当、DxO FilmPack 6(Fomapan 100R)>
 
 
 <E-M1 II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO、1/100秒、F4.0、ISO200、絞り優先、34mm相当、DxO FilmPack 6(Fomapan 100R)>
 
 
 <E-M1 II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO、1/640秒、F6.3、ISO200、絞り優先、24mm相当、DxO FilmPack 6(Fomapan 100R)>
 
 
 <E-M1 II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO、1/1250秒、F4.5、ISO200、絞り優先、24mm相当、DxO FilmPack 6(Fomapan 100R)>
 
この週末の横浜は、土曜の夕方に小雨がパラついたものの、概ね天気良く、冬らしい寒さでした。
青空が綺麗でしたが、今日の写真はモノクロで。
 
■水曜夕方のランニング
 夕方暗くなってきてから走るコースを31分、6km。
 FuelCell Rebel v3使用。キロ平均5′10″。
 平均ピッチ175spm。平均ストライド1.10m。平均上下動8.8cm。平均心拍147bpm。
 「なんとかRebel v3でキロ5′30″ペースを楽に走れないか?」を試行錯誤して走っていたら、
 3km付近でタイルの段差に躓いて転倒。
 身体のダメージはないものの、買ったばかりのランニンググローブの掌部分に穴が開いてしまいました。。
 私が至った結論としては「シューズに合ったペースで自然に走るのが吉」です。
 
■土曜朝のランニング
 いつものコースを2時間02分、23km。
 FuelCell Propel v4使用。キロ平均5′19″。
 平均ピッチ176spm。平均ストライド1.07m。平均上下動8.8cm。平均心拍133bpm。
 どうもGARMIN Forerunner 265で計測する心拍数が怪しい
  ・途中(15kmくらいから?)から体感よりも異常に高い値(170bpm~187bpm程度)まで上がってしまう。
  ・いったん外し、汗を拭いて装着したら、今度は体感よりも低めの値(105bpm~120bpm程度)を示した。
  ・再度外して、今度はウォッチフェイスを掌側に向けて装着したら、更に低い値(70bpm~100bpm程度)を示した。
 光学式心拍センサーは、体表面近くの血流を光学的に読み取って心拍数を推計する仕組みなので、
 寒い季節には体表面近くの血流が少なくなるために誤計測するケースがあるとのこと。
 私は冷え性で特に手首&足首が冷たくなりやすいです。
 手首付近をしっかり防寒できれば良いのかもしれませんが、そうするとGARMINの画面を見れなくなってしまうし。
 また、以前の ForeAthlete 45の時には、そのような事象に遭遇したことがないので、
 もしかしたら「第5世代光学式心拍センサー」が、私の手首と相性が良くないのかもしれません。
 もう少し寒さが和らいできたら、解消するのか?
 悩みどころですね。。
 
仕事も色々と悩ましい事項が多くあり、チーム内で意見が対立することもシバシバ。
やはり疲れますね。
私は、忖度したり、納得していないのに同意しているふりなんて出来ない性分(←面倒くさいヤツ)なので、
周りも人も疲れているかもしれません。
ある意味「心理的安全性」が担保されており、「正常に必要な議論ができる良いチーム」である、と思うことにします。
 
《書き忘れたので追記》
 NCロードスター12か月点検(18年目)。
 総走行距離:88,046km。
 パックdeメンテ標準メニューのみ。
 バッテリー(前回2021年1月から3年経過)は次回交換予定。

 
 
 <E-M1 II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO、1/400秒、F9.0、ISO200、絞り優先、24mm相当、DxO FilmPack 6(Fomapan 100R)>

特にネタなし(本当にネタなし)

 
 <E-M1 II、LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH.、1/4000秒、F2.8、ISO200、絞り優先、DxO FilmPack 6(Provia 100F)>
 
 
 <E-M1 II、LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH.、1/4000秒、F1.7、ISO200、絞り優先、DxO FilmPack 6(Provia 100F)>
 
 
 <E-M1 II、LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH.、1/500秒、F1.7、ISO200、絞り優先、DxO FilmPack 6(Provia 100F)>
 
年明けは5日(金)から仕事を開始。
まぁ「肩慣らし」くらいで、三連休に突入。
本格始動は9日(火)からですね~。
 
■土曜(1/2)夕方のランニング
 よく夕方明るいうちに走るコースを48分少々、10km。
 FuelCell Propel v4使用。キロ平均4′50″。
 平均ピッチ175spm。平均ストライド1.17m。平均上下動9.2cm。平均心拍147bpm。
 箱根駅伝をTV観戦した後なので、ペース上がりました!
 
■木曜(1/4)午後のランニング
 よく夕方暗くなってから走るコースを1時間8分、14km。
 FuelCell Rebel v3使用。キロ平均4′52″。
 平均ピッチ178spm。平均ストライド1.15m。平均上下動8.8cm。平均心拍152bpm。
 キロ5ペース走。前走(1/2)から十分に回復できていないのか、意外とキツかった。。
 
■土曜(1/6)朝のランニング
 いつものコースを2時間弱、21km。
 FuelCell Propel v4使用。キロ平均5′40″。
 平均ピッチ173spm。平均ストライド1.01m。平均上下動8.8cm。平均心拍142bpm。
 GARMINがレコメンドしてくる「キロ6ペース」で、ゆっくり長く走ることを意識してみるも、
 少し速めになってしまう。
 
■月曜(1/8)昼前のランニング
 いつものコースを1時間50分、19km少々。
 EvoRide SPEED使用。キロ平均5′44″。
 平均ピッチ174spm。平均ストライド1.00m。平均上下動8.6cm。平均心拍163bpm。
 この日もGARMINがレコメンドしてくる「キロ6ペース」で、ゆっくり長く走ることを意識してみるも、
 少し速めになってしまう。
 
今日(1/8)は、GARMINが計測する心拍数が異常な値(最大:201bpm)を示して焦りました。
どうやら、長袖Tシャツ袖口の「サムホール」が悪さしていた模様。
光学式心拍計なので、装着時には注意が必要なのでしょうね。
私はサムホールを使わないので、サムホール付きは袖がちょっと長くて煩わしく感じます。
また、光学式心拍計は様々な要因で大きな誤差が出るようなので、
明らかに「自分の感覚」と異なる場合は、いったんGARMINを外して装着し直してみた方が良さそうです。
 
最近の悩みとしては「序盤からキロ6ペースより "ゆっくり"」走ることが難しくて。。
現在使用中のシューズだと、走り易いペースが
  ・FuelCell Rebel v3: キロ5'00"前後
  ・FuelCell Propel v4: キロ5'30"前後
  ・EvoRide SPEED: キロ5'30"前後
なのです。
サブ4目標のランナーには「キロ6'30" ~ 7'00" くらいのLSD」が有効らしく、
ネットで「ゆっくり走れるシューズ」を物色していたのですが、
「ゆっくり走る専用シューズ」に高い金額を支払うことを躊躇してしまう貧乏性なので、未だ購入できません。(^^;;
 
 
さて、明日から第4四半期が本格スタート。
色々と思い通りに行かないことばかりですが、諦めずに進めたいと思います。
 
 
 <E-M1 II、NOKTON 25mm F0.95.、1/1000秒、F1.4?、ISO200、絞り優先、DxO FilmPack 6(Provia 100F)>