のんびりNCロードスター日記

はてなダイアリーから移行してきました。NCロードスターとか、猫とか、写真とか。

最速の標準レンズ

昨年の北海道ツーリングでの散財により、全く新しい機材を導入していなかったカメラ。毎月のお小遣いを少しづつ貯めていましたが、途中でGALAXY Sを購入して振り出しに戻ったり…。
再び貯金を始めるも、あまりにも先が長くなりそうだったので、先月泣く泣くZD50-200を手放して資金繰りに目途を付けました。
1ヶ月近い入荷待ちの末、本日やっと手元に届きました。
 
Voigtlander NOKTON 25mm F0.95 です!
 
 E-P2、ZD14-54 F2.8-3.5、1/15秒、F3.1、ISO400、絞り優先、50mm相当、AWB>
発表当時から注目していたレンズです。
そろそろPanasonicから25mm F1.4が正式に発表されそうですが、敢えて今NOKTONを選択した理由は以下の通りです。
 (1) 135フルサイズのF1.9に相当する浅い被写界深度を経験したい。
 (2) 被写界深度の浅いレンズならばAFは当てにできないのでMFで十分。
 (3) どうせMFするならMF専用レンズの方が操作していて楽しそう。
 (4) 開放では収差が残る柔らかな描写、絞ればシャープという特性が楽しめる。
恐らく、Panasonicは小型軽量(200g程度?)で、全域シャープなレンズをリリースしてくると思われます。NOKTONは410gと少々重いのがマイナスポイントですが、普段使っているZD14-54よりも軽いので大した問題ではありません。上記(1)〜(4)は(PanaのF1.4の実物を見ていませんが)NOKTONが圧勝だと思われます。
早速装着。
 
 DMC-LX3、1/30秒、F2.7、ISO200、絞り優先、50mm相当、AWB>
ZD14-54と比べると、コンパクトで細身。見た目よりも重量感がありますが、E-P2とのバランスは悪くないと思います。
そしてNOKTONでファーストショット。
 
 E-P2、NOKTON 25mm F0.95、1/90秒、F0.95、ISO400、絞り優先、AWB>
一番上の写真と同じ焦点距離(25mm)ですが、さすがボケの大きさは圧倒的です。
ニヤニヤしながらベランダの花をテスト撮影。(^^;
被写体の白い花はだいたい500円玉サイズ。撮影距離は30cmくらい。とりあえず開放から。
 
 E-P2、NOKTON 25mm F0.95、1/750秒、F0.95、ISO200、絞り優先、AWB>
白い花にピントを合わせたのですが、盛大に滲んでビビる。(汗)もしや私には乗りこなせない「じゃじゃ馬」なレンズなのでは?!
徐々に絞っていきます。
 
 E-P2、NOKTON 25mm F0.95、1/500秒、F1.4、ISO200、絞り優先、AWB>
F1.4で滲みはだいぶ収まったようです。
 
 E-P2、NOKTON 25mm F0.95、1/250秒、F2.0、ISO200、絞り優先、AWB>
F2.0でシャープな感じが増して、立体感が出てきました。
 
 E-P2、NOKTON 25mm F0.95、1/125秒、F4.0、ISO320、絞り優先、AWB>
このレンズの設計上、一番シャープになるF4.0。ピント位置はシャープで、ボケ量は程々ながら柔らかな感じがします。
 
そうそう、このレンズのフィルター径は52mm。とりあえず保護フィルターは付けておかないと心配なので、ZD35に付けていたのを拝借。「屋外で開放F0.95で撮るならND8あたりも必要だな〜」と考えていたのですが、レンズフードを付けてみて「おや?」と気が付きました。
フード先端にフィルター用ネジきりされているのですが、これが67mm。ZD14-54(やZD50-200)のために購入したフィルターが使えるじゃないですか! ラッキー!(笑)
 
 E-P2、NOKTON 25mm F0.95、1/350秒、F0.95、ISO200、絞り優先、Capture One 5.2>

今日は天気も良かったので、本当ならば午後からロードスターも撮りに出掛けたかったのですが、野暮用を済ませていたら既に16:00過ぎ。しかも、昨日の雨でロードスターは黄砂の泥汚れが酷い。。。 更に風が強くて、こりゃ海の方とか行っても撮影どころじゃないな〜ってことで断念しました。
来週は洗車して、NOKTONでロードスターをテスト撮影しに行こうと思います。
 
 E-P2、NOKTON 25mm F0.95、1/750秒、F0.95、ISO200、絞り優先、SILKYPIX 5 Beta>