のんびりNCロードスター日記

はてなダイアリーから移行してきました。NCロードスターとか、猫とか、写真とか。

Windows 8.1がやってきた!

PC買い換えました!
マウスコンピュータ「LM-iH302S2」という機種です。
スペックは以下のような感じ。
 ・OS: Windows 8.1 Update (64bit)
 ・CPU: Core i5-4590 (4コア/3.30GHz/TB時最大3.70GHz/6MBキャッシュ)
 ・メモリ: 8GB [ 8GB×1 (DDR3 SDRAM PC3-12800) ]
 ・SSD: 120GB
 ・HDD: 500GB
 ・電源: 350W
 ・ソフト: MS Office Personal Premium
お値段は10万円少々+送料3000円。
予算が無いので、Core i74K解像度のグラフィックボードは諦めました。手持ちのモニタ解像度も1920×1200ですし。。。
動画や3Dゲームやる訳じゃないので、Core i5オンボードグラフィックで何とかなるだろうと思っているのですが。
 
これまで使っていたPC(Windows Vista Home Premium 32bit)も同じくマウスコンピュータ製でした。
2008年2月に購入したもので、Core 2 Duo(2コア 3.2GHz)。メモリは2G+1Gにしていました。
2013年3月頃から徐々に調子悪くなっていたのですが、騙しだまし、なんと7年以上も使っていました!(驚)
さすがに限界が近いのか、最近は頻繁にフリーズ状態になってしまい、お役御免となりました。
 
久しぶりのPC引越し作業。OSも操作性が結構変わってしまいますし、セットアップに少しだけ苦労しました。
 
■気をつけた点1: ユーザフォルダの別ドライブへの移動
 今回、システム起動ドライブ(Cドライブ)は、SSDになりました。
しかし120GBのうち初期状態で半分くらいは使われているので、ここにマイドキュメントやらピクチャのフォルダがあると、あっという間に空き容量を圧迫してしまいそうです。
SSDはあまり詰め込みすぎて空きが少なくなると、パフォーマンスの低下が著しいと聞いていますので、この作業は真っ先に行いました。
ちょっと難儀しましたが、妻用のアカウントも含め、何とか完了しました。
 
■気をつけた点2: リカバリメディアが付属しない
 安いPCではよくあることですが、16GB以上のUSBストレージに回復ドライブを作成する必要がありました。
手持ちのUSBメモリを使って事なきを得ました。(引き出しの奥に仕舞われていて、探すのに苦労した。)
 
 
あと、64bit OSになったので、Lightroomを入れてみることに。
最近、この手のソフトはVistaや32bit OSでは動かないんですよね。
で、せっかく試すならば、Adobe Creative Cloudだろう!・・・と思って、フォトグラフィプランについてくるPhotoshopも一緒にインストールしてみました。
Photoshopは未だ使っていませんが、Lightroomはインストールに少し気を使いました。
 
■気を付けた点3: Lightroomの起動ドライブ&カタログファイルはSSDにする
 読み込む画像ファイルもSSDに置けば速いのでしょうけど、容量に余裕が無いので、Lightroom本体とカタログファイル(.lrcat)だけでもSSDに置くことで、少しでも軽快に動作・・・してくれると良いな。
 

そんな訳で、Lightroomに過去の写真を撮り込んでみたところ、4万枚以上ありました。(^^;
何だかよくわからない写真も沢山残っていたのですが、(写真としての良し悪しは別にして)昔の記憶を呼び起こす写真があったりして、なかなか面白かったです。
 
そして、過去に撮った写真を軽く現像してみる。。。
 
 E-P2、ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5、1/20秒、F3.5、ISO400、絞り優先、Lightroom CC>
 
正直、まだ使い方がよく分からないっす。(笑)
派手目の画の方が得意なのかな〜? >Lightroom
 
 E-P2、ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5、1/60秒、F6.7、ISO200、絞り優先、Lightroom CC>
 
風邪をひいてしまい、この週末は走れず。。。
何だか、走らないと落ち着かない気もします。