のんびりNCロードスター日記

はてなダイアリーから移行してきました。NCロードスターとか、猫とか、写真とか。

LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH.

 
 <E-M1 II、LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH.、1/1000秒、F1.7、ISO200、絞り優先、DxO FilmPack 6(CLASSIC CHROME)>
 
 
 <E-M1 II、LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH.、1/60秒、F1.7、ISO400、絞り優先、DxO FilmPack 6(CLASSIC CHROME)>
 
 
 <E-M1 II、LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH.、1/320秒、F1.7、ISO200、絞り優先、DxO FilmPack 6(CLASSIC CHROME)>
 
 
 <E-M1 II、LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH.、1/100秒、F1.7、ISO200、絞り優先、DxO FilmPack 6(CLASSIC CHROME)>
 
 
 <E-M1 II、LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH.、1/2500秒、F1.7、ISO200、絞り優先、DxO FilmPack 6(CLASSIC CHROME)>
 
久しぶりに新しいレンズを購入しました。
 
LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH.
 
LEICA」「SUMMILUX」・・・甘美な響きがあります。
Panasonicですけどね。(^^;
比較的新しいレンズ(2022年6月発売)ということもあり中古の出物も少なくて、私としては珍しく新品を購入。 

新しいレンズにお越しいただいた代わりに、以下の2本を下取りに出しました。
 
M.ZUIKO DIGITAL 9-18mm F4.0-5.6
 2014年、初めての超広角レンズとして購入。
 広角が苦手な私にとっては使用頻度の低い画角でしたが、軽量コンパクトなので気軽に持ち出せました。
 換算36mm相当までズームできることも利点だったのですが、
 いかんせん「見た目が萌えない」ことが最大の難点でした。。
 また、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO を入手してからは、
 広角24mm相当まで使えることから、ますます M.ZUIKO DIGITAL 9-18mm F4.0-5.6 の使用頻度が下がっていました。
 
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
 これも2014年購入。
 大口径の中望遠レンズとして活躍しましたが、
 SIGMA 56mm F1.4 DC DN (C018) を入手してからは、使用頻度が下がっていました。
 
本日、試し撮りに出かけましたが、春一番(?)で風が猛烈に強くて、どんより曇っていて、
せっかくの新レンズも真価を発揮できず。
そして、やはり超広角は難しい・・・と再認識しました。。
でも、せっかく購入した大口径広角単焦点レンズなので、愉しもうと思います♪
 
 
今週末のジョギングは、土曜日にいつものコースを2時間少々、22km少々。
EVORIDE 2使用。キロ平均5′26″。
平均ピッチ173spm。平均ストライド1.06m。平均心拍155bpm。
天気良くて気温やや高め。
真冬用でなく、少し薄手の長袖シャツの上に半袖Tシャツを着て走りました。
 
ここ最近、
 ・腰が重心から遅れない
 ・肩甲骨を寄せて胸を開く
を意識して走っているものの、どうも脹脛(ふくらはぎ)の疲労が強めな気がしていました。
あれこれYouTubeを見て研究したところ、
「前傾を強めた結果、無意識に "つま先で地面を過度に蹴る動作" になってしまっているのでは?」
という仮説を立てました。
そして、この日に実践。
 ・あまり蹴らない
を意識して走ったところ、脹脛の疲労は少ないように感じました。
この感じで、もう少し長い距離を走って検証してみたいと思います。
 
 
 E-P2、NOKTON 25mm F0.95.、1/125秒、F2.0?、ISO200、絞り優先、DxO FilmPack 6(CLASSIC CHROME)>