のんびりNCロードスター日記

はてなダイアリーから移行してきました。NCロードスターとか、猫とか、写真とか。

日帰り・秋の京都

今日は日帰りで京都です。ロードスターで行きたいところですが日帰りは無理でしょうし、「京都(特に観光シーズン)はクルマで来てはいけない」という格言?がありますので、新幹線で。JRで取り扱っている列車指定のパックツアーなので、余裕をもって早朝5:00am過ぎ家を出ました。
最初にお断りしておきますが、今日の日記は写真がかなり多いです。京都に行く機会はなかなか無いので、張り切って撮りすぎました。(笑) 大した写真は無いですけど。
 新幹線に乗ったのは久しぶりですが、のぞみって速いんですね。新横浜を6:11発。車内で朝食をとりつつ約2時間で京都に到着です。そしてJR京都駅の広さにビックリ! 「0番線」っていうの初めて訊きました。33番線まであるのか〜と驚いたのですが、今wikipediaで見たら34番線まであるんですね…。私たちは32番・嵯峨野線に乗り込み、嵯峨嵐山駅を目指しました。

嵯峨嵐山駅に到着しましたが、事前の予報のとおり天気は雨。結構盛大に降っています。しかも私だけ傘を家に忘れてきました。(涙) 途中コンビニでビニ傘を購入しつつ、最初の目的地である「渡月橋に到着。嵐山はそれなりに紅葉していますが、雨に霞んで色がハッキリしません。
 
 <ZD14-54 F2.8-3.5、1/25秒、F6.3、絞り優先、108mm相当>
今回の旅は妻が観光コースを決めており、結構盛り沢山。のんびりと写真を撮っていると時間が無くなってしまうので、早々に徒歩で移動です。

続いて到着したのが天龍寺。このお寺の前の通りは、いかにも観光地って感じです。朱に塗られた鳥居に負けじとばかりに紅葉も赤く染まります。
 
 <ZD14-54 F2.8-3.5、1/20秒、F6.3、絞り優先、40mm相当>
境内にある曹源池(そうげんち)。雨が降っていなければ鮮やかな紅葉が池に映り込むと思うのですが・・・。
 
 <ZD14-54 F2.8-3.5、1/20秒、F5.6、絞り優先、94mm相当>
そういえば雨の中で撮影するのって、初めてかもしれません。レンズは竹グレードなので防塵防滴仕様ですが、E-510本体が心配なので気を使いますね。レンズ交換も気軽にはできない感じ。
 
 <ZD14-54 F2.8-3.5、1/20秒、F5.6、絞り優先、94mm相当、AWB>

次の目的地に行く途中、「小倉池」に居た鷺。あまり紅葉していない場所だったのですが、ピンポイントで良いポジションに居てくれました。
 
 <ZD50-200 F2.8-3.5、1/50秒、F4.5、絞り優先、152mm相当>

第3の目的地、「常寂光寺(じょうじゃっこうじ)」。紅葉の最盛期は凄いらしいのですが、まだ少し早かったようです。
 
 <ZD14-54 F2.8-3.5、1/15秒、F7.1、絞り優先、46mm相当>

さらに先を目指して歩いていると、いい雰囲気の雑貨屋さんを発見。暗くてよく見えないかもしれませんが、福助が居ます。
 
 <ZD14-54 F2.8-3.5、1/25秒、F4.5、絞り優先、56mm相当>

第4の目的地、「二尊院。雨に濡れるカエデもなかなか良いかも?
 
 <ZD14-54 F2.8-3.5、1/60秒、F4.5、絞り優先、98mm相当>
おみくじも引いてみました。妻は末吉。私は吉でした。無難だ。(^_^;
 
 <ZD14-54 F2.8-3.5、1/10秒、F7.1、絞り優先、28mm相当、AWB>
京都なので、それっぽい画も撮ってみないとね。もう少し紅葉が進むと良い感じになりそうです。あ、レンズに水滴が!(右上あたり。)
 
 <ZD14-54 F2.8-3.5、1/15秒、F7.1、絞り優先、56mm相当>

第5の目的地、「祇王寺。緑の苔が美しいです。
 
 <ZD14-54 F2.8-3.5、1/1.6秒、F7.1、絞り優先、28mm相当、AWB>
苔庭に落ちる紅葉。雨に濡れてますなぁ。このスローシャッター(1/1.6秒、1/3秒)で手ぶれしなかったのは、自分を褒めてあげたいです。←短めの焦点距離と手ぶれ補正機能のお陰だって。(^^;
 
 <ZD14-54 F2.8-3.5、1/3秒、F5.6、絞り優先、46mm相当>

第6の目的地。本当は「宝筐院」に行く予定だったのだけど取り止め(紅葉撮影不可だって)て、「清涼寺」あぶり餅を食べました。11:00amを回り小腹が減ったのでオヤツです。甘めの味噌味で結構おいしかったです。
 
 <ZD14-54 F2.8-3.5、1/6秒、F3.5、絞り優先、46mm相当、AWB>

嵯峨嵐山の散策はここまで。再び嵯峨野線に乗り込み京都駅に戻ります。そしてバスターミナルからバスに乗り、「真如堂前」というバス停で降りました。はい、第7の目的地、「真如堂です。頑張って坂道を登ったのですが、やはりまだ見頃には早い感じでした。ここいらで、やっと雨が上がってきたようです。
 
 <ZD14-54 F2.8-3.5、1/100秒、F5.0、絞り優先、62mm相当>
京都らしさ溢れる?、三重塔。手前に写っている白い紐は、仏像の手に結んであり、これを掴みながら心の平安を祈ると良いことがある(←超いい加減)そうです。
 
 <ZD14-54 F2.8-3.5、1/125秒、F6.3、絞り優先、64mm相当>
そして何故かこの時期に咲いていた朝顔。多少枯れかけてはいましたが時期外れ過ぎる。(^^;;
 
 <ZD14-54 F2.8-3.5、1/125秒、F4.0、絞り優先、108mm相当>

第8の目的地、「哲学の道。桜の木が沢山あったので、春に来ると良さそうです。大混雑でしょうけど。
 
 <ZD50-200 F2.8-3.5、1/15秒、F10.0、絞り優先、246mm相当>
やけに綺麗なオレンジに色づいた桜の葉…だと思うけど、本当にそうだろか?
 
 <ZD14-54 F2.8-3.5、1/15秒、F6.3、絞り優先、108mm相当>

第9の目的地、「永観堂。お寺って、重要文化財とかは大抵撮影禁止です。下の写真の場所の左側にも重要文化財があったのですが、ここはギリOKだと判断して撮りました。ラスタカラーみたいですね。(^o^) よく見ると、うっすらと模様が入っていてチョットお洒落かも。
 
 <ZD14-54 F2.8-3.5、1/10秒、F5.6、絞り優先、28mm相当、AWB>
全体的な見頃はまだ少し先だと思いますが、この真赤なカエデは美しかった。
 
 <ZD14-54 F2.8-3.5、1/60秒、F4.5、絞り優先、102mm相当>
これは色が変わりかけのカエデ。
 
 <ZD14-54 F2.8-3.5、1/50秒、F4.5、絞り優先、108mm相当>

第10の目的地。ここでやっと昼食タイム。有名な南禅寺 順正で湯豆腐コース(¥3000)です。高いなぁと思うのですが、パックツアーについてきたチケットが利用できるので奮発?しときました。事前に予約する際に15:00〜しか空いておらず、この時間になりました。沢山歩いたので、もうヘロヘロで足が痛いです。今日は寒かったので湯豆腐は身体が温まっていいねぇ…と思っていたのですが、部屋が暑い。食べ終わる頃には汗だくでした。(^_^; 湯豆腐自体を撮っても仕方ないので、室内にあった趣溢れる看板たちを…。やや手ぶれ気味。
 
 <ZD14-54 F2.8-3.5、1/2.5秒、F5.0、絞り優先、54mm相当>

そして最終目的地である「南禅寺。もう16:00近いので日が傾いてきてます。まぁ今日は1日中、日が差さなかったですが。時間もあまり無いので、さらっと流しました。(笑)
 
 <ZD14-54 F2.8-3.5、1/25秒、F5.0、絞り優先、38mm相当>
水路閣。明治時代に造られたものだそうです。結構カッコイイです。暗いので三脚を使いたいところですが、京都のお寺ってほとんど「三脚持ち込み禁止」らしいので今回は持ってきていません。
 
 <ZD14-54 F2.8-3.5、1/3秒、F7.1、絞り優先、44mm相当、AWB>

予定していたスポットはほぼ全て周れて満足満足…と安心しばかりは居られません。パックツアー故、帰りの電車も時刻指定なのです。当初の予定より少し早目、16:20頃にバス停(南禅寺永観堂道)で乗り込みました。「少し早目に出たから京都駅でお土産買う時間あるね〜」なんて言っていたのですが、バスは大混雑!道路は大渋滞! 刻々と時間は過ぎてきます…。 新幹線の発車時刻は17:23ですが、17:10時点でまだ京都駅に着けません。(汗) バスを降りたのが17:15。広い京都駅の中で「東京方面行の新幹線ホームはどっちだーっ?!」と走り抜け、ホームに辿り着いたのが17:19。おかげでお土産買う暇は無し。(スミマセン。>一部の皆さん) いや〜、なかなかハードな1日でした。(^^;;