のんびりNCロードスター日記

はてなダイアリーから移行してきました。NCロードスターとか、猫とか、写真とか。

OLYMPUS Viewer 2を使ってみました

今日は妻が野暮用だったので私は留守番。アウトレットにワイシャツを買いに行ったりしました。天気が良くて、最高のオープン日和でしたね。危うく、そのままフラッとドライブに出掛けそうになりました。
何とか堪えて(笑)、帰宅して洗車。そういえば先日、ひたち海浜公園まで行った後は洗車していませんでしたので、結構汚れていました。今回もトラップ粘土が活躍しましたよ。
ところで先日(5/13)、OLYMPUS純正のRAW現像(画像編集)ソフト「OLYMPUS Viewer 2」が公開されましたね。5月上旬公開という事前アナウンスでしたが、上旬ギリギリですな。(笑)
久しぶりにZD35 Macroを使ってみました。で、早速オリヴュー(って略すのかな?)で現像。
 
 E-P2、ZD35 Macro、1/80秒、F3.5、ISO200、絞り優先、70mm相当、OLYMPUS Viewer 2>
RAW現像パラメータに、OLYMPUS Master 2には無かった「偽色抑制(孤立点除去のみ使える?)」や「収差補正(色収差R/C、B/Y)」が追加されています。また、RAW現像と一緒に編集メニュー(JPEG編集?)で「トーンカーブ調整」、「色相調整」、「傾き補正」などを行えるようになっており、かなり機能アップしています。
 
 E-P2、ZD35 Macro、1/1600秒、F6.3、ISO200、絞り優先、70mm相当、OLYMPUS Viewer 2(クロスプロセス)>
動作はなかなか軽いですね。アートフィルターの適用もかなり高速化されています。USB接続によるカメラからの写真撮り込みも速くなっているようです。
但し、イマイチな点もあります。
 △:撮り込み時に「日付フォルダを自動的に作成する」にしておくと、"yyyy_mm_dd" というフォルダになる。
   (OLYMPUS Master 2のように年−月−日の階層フォルダを作成できた方が良いかも。)
 ×:現像パラメータを保存できない。
   (これはOLYMPUS Master 2も同様でしたが。)
画質も少し向上しているらしいという意見も見受けられますが、私はちゃんと比較している訳でもないので分かりません。
何にせよ、従来は有料だったOLYMPUS Studio 2並みの機能が無料で使えるのは嬉しいことですね。
あと、個人的に「結構面白い」と思ったのが、「色相」の補正ができる点。2年ほど前に撮ったアジサイJPEG撮影)ですが、こんな風↓になりました。
 
 E-510、ZD50-200 F2.8-3.5、1/250秒、F3.5、ISO200、絞り優先、400mm相当、OLYMPUS Viewer 2>
狙った通りの色味にするのは難しいですが、ちょっとクールな感じの画を作れるかもしれませんね。

さあ、明日はフットサルの予定。がんばろ。